こんにちは。
毒親育ちの梅野いより(@umeno_iyori)です。
毒親は外面が良い
これは毒親あるあるではないでしょうか。
うちもそうでした。
周りみんなが口を揃えて、うちの家族を「あの人はいい人だ」と言いました。
「お父さんやお爺さんみたいな人と結婚しなさいよ!」と言われた事も。
(絶対嫌でしたけど…)
家の中で好き勝手してるから、外では良い顔が出来るのか・・・
外で良い顔をするとストレスが溜まるから、それを家の中で発散するのか・・・
よく分かりませんが、間違いなく言えるのは“他人の目を異常に気にして、褒められたい人達”って事です。
とにかく、口が上手い。
だから他人には良い人に見える。
でも実際は…なんです。
うちの父親も
「いより(私)には、好きなように生きて欲しい。お父さんはいよりの人生の脇役でしかないから。主役はいよりだ。」なんて言ってましたよ。
他人さんにも言ってたと思います。
そりゃあ、こんな言葉聞いたら他人さんは「なんて良いお父さんなんだ」と思うでしょうね。
でも実際は、子供の意見なんて聞かない。
学校も習い事も進学先も、宗教まで何もかも決めましたよ。
自由どころか、友達と遊びに行くのすら許さなかったですよ。
私「この歌手、歌上手いね」
父親「だから上手くないって!!分かったか!?」
そんな一つの感想すら、捻じ曲げる。
子供が自分の意に反する言動をしたら、怒鳴り散らして言う事を聞かせる。
そんな子育てしかされた事ないですよ。
子供の人生だ、なんて…どの口が言ってるんでしょうね。
180度真逆の事言ってますよね。
他人さんはそんな事知らないから、勘違いしちゃうんだろうな~。
毒親から学んだ事。
「相手の言葉じゃなくて、行動を見ろ」です。(笑)
でも、逆手に取れば「他人にバラすぞ!!」そういう態度で挑めば弱みをつかれて、大人しくなるかもしれませんね。
私は教育虐待についてTV取材を数回受けた事があるので、絶縁状に
「今後、1度でも連絡してきた場合…次取材を受けるような機会があれば、顔を出して旧姓でTVに出る。家族写真も出す」って書いて脅しましたよ。
それが効いたのか、1度も連絡ないです(笑)
毒親は外面がいい。
これはかなりの弱点でもあるので、逆手にとって上手く使えば良いかと思います。