こんにちは。
毒親育ちの梅野いより(@umeno_iyori)です。
今日は地味に嫌だったお話。
私は教育虐待ともう一つ、宗教の強要を受けて育ちました。
親はある新興宗教の信者です。
私も生後1カ月で入会。
幼少期からお祈りをする事・集会に参加する事を強要されました。
親が新興宗教の信者って
— 梅野いより@blog*/毒親育ち (@umeno_iyori) January 23, 2021
本当に辛いんだよなぁ・・・#毒親 #毒家族 #アダルトチルドレン #機能不全家族 #過干渉 #教育虐待 #文化的虐待
親の生活の軸は、いつも宗教。
活動家の親には、信仰仲間が沢山いました。
私が中学生になる時、自転車を買いました。
親の信仰仲間のお店でした。
受験の合格祝いだからと最新の機能を全部つけてもらって、なかなかのお値段に・・・。
支払ってくれたのは、母方の祖母でした。
私はこの自転車に何年も悩まされる事になります。
自動の変速機能が付いていたのですが、買った時から調子が悪く・・・
本来なら下り坂でギアが重めになり、上り坂では軽くなるのでしょうが、
ずっと重たかったり
急に軽くなったり
とにかく変速機能が全く正常に動いていない!!!
むしろ、それがあるせいで余計にしんどい・・・。
普通の道である程度 足の力で漕ぎたいのに、ギアが軽くなり過ぎて空回りみたいになったり(笑)
登りの坂道なのに、重りを下げてるみたいに重くなったり・・・
その当時、機能としてはあっても性能が良くなかったんでしょうね。
そして何よりも嫌だったのは、タイヤの辺りから異音がする事。
カラカラカラカラ~!!!って。(笑)
ずっと鳴ってる時もあるし、いきなり鳴りだす時もありました。
周りの人にめちゃくちゃ見られるし、笑われるし・・・もう恥ずかしくて!!
今思えば、一緒に帰ってくれていた友達優しいですね(笑)
今になると笑い話ですけど、年頃の女の子だった私は本気で悩みました。
自転車を見る度にゲンナリ・・・。
毎日通学往復1時間。
祖父母にも親にも何度も言いました。
親は「じゃあK君(買った自転車屋さん)に連絡するわ」と言い、
連絡するとKさんは来てくれるのですが、ちょちょっと直して「これでOKです」と言って帰ってしまったり、
その時に限って異音がしなかったり、
結局5~6回来てもらったのですが、改善しませんでした。
もう買いなおしてくれたらいいのに・・・
次はそんなに高価な自転車じゃなくていい。
もう何も付いてないママチャリで良い・・・というか、それが良いんだけど!!
結局 親がそのKさんの所以外でお世話になるのは許さず、そんな変な自転車を乗り続けました。
中高6年間のうち、3~4年はギアの故障と異音がしていた気がします。
祖父母も助けてくれたらいいのに。
祖父は「いよりの自転車重いなぁ・・・移動させるの大変だわ」
↑これをほぼ毎日言うのです。
じゃあ、買いなおしてくれたら良いのに・・・
いつも私が困っていても笑い事。
どこかで、私が我慢すれば良いと思っていたのでしょう。
そもそも別に興味もなかったのでしょう。
いつもそう。
祖父母は、私が父親から教育虐待・宗教の強要を受けていても見て見ぬふりでした。
まぁそれらを見て見ぬふりするくらいなら、自転車くらい平気でスルーするだろうね。
今回はめちゃくちゃ小さな出来事を書きましたが、こういうストレスも日々ありました。
親の付き合いよりも、子供の事を考えて欲しいですよね。