こんにちは。
毒親育ちの梅野いより(@umeno_iyori)です。
うちの親は過干渉型の毒親です。
私は、教育虐待と宗教の強要を受けて育ちました。
何もかも親が決める。
受験も、進路も、宗教も。
言う事を聞かないと怒鳴られるので、何もかも言いなりでした。
自分の意見なんて言えた事がありませんでした。
禁止されていたモノは沢山あります。
幼い頃から
— 梅野いより@blog*/毒親育ち (@umeno_iyori) April 30, 2020
「いよりは◯◯(宗教)をしてるんだから」と、禁止された物がある。
占い、ホラー系のテレビ番組、神社お寺、小学校の時に流行ったおみくじ鉛筆みたいなのもダメ。
今では 何でも好きにする。
それが凄く楽しい。#毒親 #毒家族 #アダルトチルドレン #教育虐待 #機能不全家族
神社・寺に行くのが禁止というのは元旦に書きました。
それ以外にも、この宗教をしているから・・・という理由で禁止されていたモノがあります。
・オカルト・ホラー系
私は心霊番組やホラー映画が大好きだったのですが、観ていると
「〇〇の信者なんだから、そんなの観てはいけない!!」
と言われました。
「幽霊なんていないって言ってるだろ!!!」
と怒鳴られた事もありました。
そんな怒鳴る事?
とにかく、宗教以外の神秘的なモノや非科学的なモノは絶対に認めない!!
そういう親でした。
・神様
これも「神様なんている訳がない!!」と何度も怒られた事があります。
この神様というのは、世間でいう神様・仏様~の神様です。(特に深い意味はない)
別に深く考えずに「神様~」なんて会話で出てくる事あるじゃないですか。
それもダメ。
宗教以外のモノは信じてはいけない!そう教え込まれました。
・占い
「占いなんて当たる訳がない。
あんなのはインチキだ。
偶然当たれば、占い師は“私の言った通りだ”と言う。
外れれば“私が忠告したから、難を免れたのだ”と言う。
後付けだから、何とでも言える。」
でも、その宗教も
「良い事は全部 宗教のおかげ。
悪い事は自分のせい。」
なんて言うから、全く同じなんですけどね・・・(笑)
むしろ宗教の方がタチが悪いよね・・・
小学校の時、占い鉛筆が流行ったんです。
鉛筆を転がしてその日の運勢を占う、みたいな。
それを父親が見つけて、黙って見ていたので必死に言い訳したのを覚えています。
「別に占いは信じてないんだけどね・・・!
友達がみんな持ってて・・・!
ただ可愛いから・・・!」
なんでこんなに必死に弁解してるのか・・・
ただの鉛筆なのに。
こんな風に色んなモノにNGを付けられ禁止にされ、私の子供時代は窮屈でしかありませんでした。
うちの親は冷静に「お父さんは~と思うよ。」なんて話してくれる事なんて一度もなく、何でも頭ごなしに叱る。
悪い事をしたからじゃない、自分の思い通りにならないから叱るのです。
そうやって自分の価値観を片っ端から押し付ける。
子供には、説得なんてしなくていい。
怒鳴り散らせば言う事を聞く。
親は楽だったかもしれないけど、私はどんどんボロボロになっていくのです。